■更新日:2025/04/23 ■更新内容: ・検証申請書使用規約の更新 ・申請書シートに検証機関名の項目を追加 ・インポートファイル作成用シートの一部関数の修正 最新版はこちらからもご確認いただけます。
2025年4月1日よりGPIに対応した検証申請及びEPD取得を本格導入するにあたり、検証申請書のフォーマットを変更いたしました。GPIに対応した検証申請を行う場合は、新フォーマットでの申請が必須となりますので、ご注意く… Continue reading GPI対応用検証申請書(SuMPO-APV)を公開しました。
■更新日:2025/04/22 ■更新内容 ・検証申請書使用規約を追加 ・申請書シートに検証機関名の項目を追加 ・原単位一覧コードをMiLCA for EPD用とMiLCA(正規版)用に分割 ・原単位一覧コードのプログラ… Continue reading 【改訂】検証申請書〈旧規定対応〉※MiLCA for EPD対応版(FB-11-08)を更新しました。
2025年4月26日~5月6日は、休業のため事務所を閉じております。 ・レビューパネル:実施は5月7日以降、事務局より結果連絡は、8日以降となります ・検証合格時通知:7日以降のご対応となります ・各種申請書受理・その他… Continue reading 【お知らせ】2025年4月26日~5月6日大型連休(ゴールデンウイーク)期間中におけるSuMPO環境ラベルプログラムの運営スケジュールに関しまして
2025年4月1日よりGPIに対応した検証申請及びEPD取得を本格導入するにあたり、GPI及びPCRと併せて使用する「読み替え附属書v.1.0.0 Reinterpretation Annex v.1.0.0」(以下、… Continue reading 読み替え附属書 v.1.0.0 Reinterpretation Annex v.1.0.0の公開について
この度、国土交通省支援事業「CO2原単位等の策定に係る支援」の募集が開始されました。 こちらは建材・設備に係る業界団体又は民間事業者等を対象として、一定の要件を満たす建材・設備に係るCO2原単位の策定に対し国が支援を行う… Continue reading 国土交通省支援事業「CO2原単位等の策定に係る支援」の募集開始について
先日実施致しました本ウェブサイトのアップデートにより、一部ページでの表示に不具合が生じておりましたが、2025年3月12日11時30分頃に復旧作業が完了し、現在は正常に稼働しておりますことをお知らせ致します。 皆様にはご… Continue reading 【お詫び】ウェブサイトのアップデートに伴う不具合に関するお詫びと、復旧のお知らせ
■更新日:2025/03/11 ■更新内容:「登録原単位コード一覧」シートに以下情報の追記を行いました。 ・追記:「IDEAver」の情報を追記 最新版はこちらからもご確認いただけます。