EPD取得にかかる料金ついてはこちらもご確認ください。
ロゴマークの使用についてはEPDコミュニケーションガイドラインをご確認ください。
| 文書番号 | 文書名称 | ファイルダウンロード |
|---|---|---|
| GPI-02-01-01 | SuMPO EPD Japan General Program Instructions (GPI:基本プログラム要件) | |
| GPI-02-01-01-Annex | SuMPO EPD Japan General Program Instructions (GPI:基本プログラム要件) – Annexes |
| 文書番号 | 文書名称 | ファイルダウンロード |
|---|---|---|
| PIA-02-00-00 | 文書管理規程 | |
| PIB-01-00-00 | 秘密保持規程 | |
| PIC-03-00-00 | 料金規程 | |
| PIW-02-00-00 | 検証判断基準 | 非公開 |
| PIX-01-00-00 | システム認証登録判断基準 | 非公開 |
| PIY-01-00-00 | システム認証機関登録判断基準 | 非公開 |
| PIZ-01-00-00 | 検証機関登録判断基準 | 非公開 |
| 文書番号 | 文書名称 | ファイルダウンロード |
|---|---|---|
| RA-01-00-01 | 読み替え附属書v.1.0.1 Reinterpretation Annex v.1.0.1 |
| 文書番号 | 文書名称 | ファイルダウンロード |
|---|---|---|
| ECG-01-00 | EPDコミュニケーションガイドライン | |
| ECR-01-00-01 | EPDコミュニケーション報告書(都度) | |
| ECA-01-00-01 | EPDコミュニケーション同意書(初回のみ) |
| 文書番号 | 文書名称 | ファイルダウンロード |
|---|---|---|
| JG-01-09 | 基本文書 |
| 文書番号 | 文書名称 | ファイルダウンロード |
|---|---|---|
| JR-01-05 | 文書管理規程 | |
| JR-02-04 | アドバイザリーボード設置・運営規程 | |
| JR-03-05 | レビューパネル設置運営規程 | |
| JR-05-07 | 原単位データ評価・運用規程(総則、要求事項、手順) | |
| JR-05S-04 | 原単位データ評価判断基準 | 非公開 |
| JR-06-09 | PCR認定規程(総則、要求事項、手順) | |
| JR-06S-02 | PCR認定判断基準 | 非公開 |
| JR-07-06 | 算定・宣言規程(総則、要求事項) | |
| JR-08-04 | 検証規程(総則、手順) | |
| JR-08S-04 | 検証判断基準 | 非公開 |
| JR-09-04 | システム認証規程(総則、要求事項、手順) | |
| JR-09S-03 | システム認証判断基準 | 非公開 |
| JR-10-06 | 宣言の登録公開およびマーク使用に関する規程(総則、手順) | |
| JR-11-06 | 登録レビューア・内部検証員の登録・評価規程(総則、要求事項、手順) | |
| JR-11S-03 | 登録レビューア・内部検証員の力量に関する判断基準 | 非公開 |
| JR-12-03 | システム認証機関登録・評価規程 | |
| JC-01-03 | 認証機関の力量に関する要求事項 | |
| JC-02-04 | システム認証審査員の力量に関する要求事項 | |
| JC-03-03 | 認証機関登録・評価判断基準 | 非公開 |
| JC-04-03 | システム認証審査員登録・評価判断基準 | 非公開 |
| JC-05-03 | 認証機関登録・評価手順 | |
| JC-06-03 | システム認証審査員登録・評価手順 | |
| JR-13-03 | 倫理・機密事項取扱規程 | |
| JR-14-09 | 料金規程(総則、料金表、手順) | |
| 消費税改正に関する対応のお知らせ | ||
| JR-15-03 | 異議・苦情・紛争処理規程 | |
| JR-16-01 | 技術委員会設置・運営規程 |