規程類 (プログラム規程)

  • HOME
  • リソース
  • 規程類 (プログラム規程)
SuMPO EPDのプログラム規程は、ISO14025準拠したEPD管理および運営の基礎的な事項を定めるものです。 すべてのドキュメントは著作権法によって保護されており、知的財産権及び技術的ノウハウ等を含む一切の著作権はプログラム運営者である一般社団法人サステナブル経営推進機構に帰属します。 なお、2024年6月より新たなプログラム規程であるGPI(General Program Instructions)を公開し、運用を開始いたしました。新しい規程(GPI)が発行されても、既に公開されているEPD及びCFP宣言の有効性には影響せず、以前と同じ有効期間のまま公開されます。現在策定中のPCRは、原則として最新版のGPIに合わせる必要がありますのでご留意ください。

EPD取得にかかる料金ついてはこちらからご確認ください。

GPI:基本プログラム要件

文書番号 文書名称 ファイルダウンロード
GPI-02-00-01 SuMPO EPD Japan General Program Instructions (GPI:基本プログラム要件)​ 書類ダウンロード
GPI-02-00-01-Annex SuMPO EPD Japan General Program Instructions (GPI:基本プログラム要件) – Annexes​ 書類ダウンロード

EPDコミュニケーションガイドライン

EPD取得に関する情報発信やEPDプログラムに関する紹介等、本ウェブサイト外への情報掲載には、専用フォームから「EPDコミュニケーション同意書」及び「コミュニケーション報告書」の提出が必要です。必ずEPDコミュニケーションフォームでの申請を行ってください。


文書番号 文書名称 ファイルダウンロード
ECG-01-00 EPDコミュニケーションガイドライン 書類ダウンロード
ECR-01-00 EPDコミュニケーション報告書​(都度) 書類ダウンロード
ECA-01-00 EPDコミュニケーション同意書(初回のみ)​ 書類ダウンロード

旧規程(移行期間2025年3月31日まで)

一次文書

文書番号 文書名称 ファイルダウンロード
JG-01-09 基本文書 書類ダウンロード

二次文書(総則、要求事項、判断基準、手順)

文書番号 文書名称 ファイルダウンロード
JR-01-05 文書管理規程 書類ダウンロード
JR-02-04 アドバイザリーボード設置・運営規程 書類ダウンロード
JR-03-05 レビューパネル設置運営規程 書類ダウンロード
JR-05-07 原単位データ評価・運用規程(総則、要求事項、手順) 書類ダウンロード
JR-05S-04 原単位データ評価判断基準 非公開
JR-06-09 PCR認定規程(総則、要求事項、手順) 書類ダウンロード
JR-06S-02 PCR認定判断基準 非公開
JR-07-06 算定・宣言規程(総則、要求事項) 書類ダウンロード
JR-08-04 検証規程(総則、手順) 書類ダウンロード
JR-08S-04 検証判断基準 非公開
JR-09-04 システム認証規程(総則、要求事項、手順) 書類ダウンロード
JR-09S-03 システム認証判断基準 非公開
JR-10-06 宣言の登録公開およびマーク使用に関する規程(総則、手順) 書類ダウンロード
JR-11-06 登録レビューア・内部検証員の登録・評価規程(総則、要求事項、手順) 書類ダウンロード
JR-11S-03 登録レビューア・内部検証員の力量に関する判断基準 非公開
JR-12-03 システム認証機関登録・評価規程 書類ダウンロード
JC-01-03 認証機関の力量に関する要求事項 書類ダウンロード
JC-02-04 システム認証審査員の力量に関する要求事項 書類ダウンロード
JC-03-03 認証機関登録・評価判断基準 非公開
JC-04-03 システム認証審査員登録・評価判断基準 非公開
JC-05-03 認証機関登録・評価手順 書類ダウンロード
JC-06-03 システム認証審査員登録・評価手順 書類ダウンロード
JR-13-03 倫理・機密事項取扱規程 書類ダウンロード
JR-14-09 料金規程(総則、料金表、手順) 書類ダウンロード
消費税改正に関する対応のお知らせ 書類ダウンロード
JR-15-03 異議・苦情・紛争処理規程 書類ダウンロード
JR-16-01 技術委員会設置・運営規程 書類ダウンロード