「電気・電子製品およびその部品」Core-PCRを公開しました。

Published
Categorized as PCR

【改訂】検証申請書※クラウドサービスMiLCA対応版(旧規程対応版)(FB-12-01/02)を更新しました。

■更新日:2025/04/23 ■更新内容: ・検証申請書使用規約の更新 ・申請書シートに検証機関名の項目を追加 ・インポートファイル作成用シートの一部関数の修正 最新版はこちらからもご確認いただけます。

GPI対応用検証申請書(SuMPO-APV)を公開しました。

※2025年5月8日追記  2025年4月1日よりGPIに対応した検証申請及びEPD取得を本格導入するにあたり、検証申請書のフォーマットを変更いたしました。GPIに対応した検証申請を行う場合は、新フォーマットでの申請が必… Continue reading GPI対応用検証申請書(SuMPO-APV)を公開しました。

【改訂】検証申請書〈旧規定対応〉※MiLCA for EPD対応版(FB-11-08)を更新しました。

■更新日:2025/04/22 ■更新内容 ・検証申請書使用規約を追加 ・申請書シートに検証機関名の項目を追加 ・原単位一覧コードをMiLCA for EPD用とMiLCA(正規版)用に分割 ・原単位一覧コードのプログラ… Continue reading 【改訂】検証申請書〈旧規定対応〉※MiLCA for EPD対応版(FB-11-08)を更新しました。

【3/25開催「更新版GPI(国際整合LCA・CFP算定ルール)徹底解説」】説明会資料・アーカイブ動画について

 カーボンフットプリントやSCOPE3の算定への要求が増々高まる中、世界で活用が進むEPD。 日本で唯一国際規格ISO14025に準拠するSuMPO EPD(旧エコリーフ)は、2024年6月、国際整合を強化した新たなGP… Continue reading 【3/25開催「更新版GPI(国際整合LCA・CFP算定ルール)徹底解説」】説明会資料・アーカイブ動画について

読み替え附属書 v.1.0.0 Reinterpretation Annex v.1.0.0の公開について

※2025年5月8日追記  2025年4月1日よりGPIに対応した検証申請及びEPD取得を本格導入するにあたり、GPI及びPCRと併せて使用する「読み替え附属書v.1.0.0 Reinterpretation Annex… Continue reading 読み替え附属書 v.1.0.0 Reinterpretation Annex v.1.0.0の公開について

「鉄鋼製品(建設用を除く)(中間財)【第6版】」PCRを公開しました。

Published
Categorized as PCR

「建設用鉄鋼製品(中間財)【第7版】」PCRを公開しました。

Published
Categorized as PCR

「建材及び建設製品」Core-PCRを公開しました

Published
Categorized as PCR

国土交通省支援事業「CO2原単位等の策定に係る支援」の募集開始について

この度、国土交通省支援事業「CO2原単位等の策定に係る支援」の募集が開始されました。 こちらは建材・設備に係る業界団体又は民間事業者等を対象として、一定の要件を満たす建材・設備に係るCO2原単位の策定に対し国が支援を行う… Continue reading 国土交通省支援事業「CO2原単位等の策定に係る支援」の募集開始について