「IT機器【第5版】」PCRのWG募集を実施中です。(公募期間:2025/06/17~2025/07/01)

Published
Categorized as PCR

「セルロース誘導体(中間財)」PCRを公開しました。

Published
Categorized as PCR

【7/11開催】「GPI対応用検証申請書 説明会(事業者様向け)」開催のご案内

 この度、GPI(プログラム規程)への移行にあたり、2025年4月にGPI対応用の検証申請書を公開いたしました。 現在は従来規程からGPIへの移行期間となっておりますが、2025年10月1日以降はGPIへの準拠が必須とな… Continue reading 【7/11開催】「GPI対応用検証申請書 説明会(事業者様向け)」開催のご案内

【改訂】検証申請書を更新しました。

検証申請書のお申込はこちらから可能です。 なお、旧規定対応用の検証申請書のダウンロードは2025年6月30日まで、またそちらを用いた検証申請は2025年9月30日までとなります。 SuMPO-VA-02(旧 SuMPO-… Continue reading 【改訂】検証申請書を更新しました。

秘密保持規程(PIB-01-00-00)を公開しました。

検証機関の登録について(一般財団法人カケンテストセンター)

2025年6月2日より、一般財団法人カケンテストセンターがSuMPO EPDの第1号検証機関として登録されました。 SuMPO EPDプログラムでは近年のEPDへの需要の高まりを受け、2024年度より検証機関制度を開始し… Continue reading 検証機関の登録について(一般財団法人カケンテストセンター)

更新【3/25開催「更新版GPI(国際整合LCA・CFP算定ルール)徹底解説」】説明会資料・アーカイブ動画について ※QAを追加しました

 カーボンフットプリントやSCOPE3の算定への要求が増々高まる中、世界で活用が進むEPD。 日本で唯一国際規格ISO14025に準拠するSuMPO EPD(旧エコリーフ)は、2024年6月、国際整合を強化した新たなGP… Continue reading 更新【3/25開催「更新版GPI(国際整合LCA・CFP算定ルール)徹底解説」】説明会資料・アーカイブ動画について ※QAを追加しました

GPI対応の移行期間延長について

 2024年6月よりGPIの運用を開始し、旧プログラム規程からGPIへの移行期間を2025年6月30日までとしておりましたが、2025年9月30日まで移行期間を延長することといたしました。  移行期間中は、引き続き旧プロ… Continue reading GPI対応の移行期間延長について

「電気・電子製品およびその部品」Core-PCRを公開しました。

Published
Categorized as PCR

【改訂】検証申請書※クラウドサービスMiLCA対応版(旧規程対応版)(FB-12-01/02)を更新しました。

■更新日:2025/04/23 ■更新内容: ・検証申請書使用規約の更新 ・申請書シートに検証機関名の項目を追加 ・インポートファイル作成用シートの一部関数の修正 最新版はこちらからもご確認いただけます。 ※2025年5… Continue reading 【改訂】検証申請書※クラウドサービスMiLCA対応版(旧規程対応版)(FB-12-01/02)を更新しました。