プログラムの運営体制
運営体制図
SuMPO環境ラベルプログラムは、透明性、公平性を担保することを目的として下記の体制下で(一社)サステナブル経営推進機構が運営しています。

アドバイザリーボード
SuMPO環境ラベルプログラムの信頼性・透明性・公平性を担保するため、環境ラベルプログラム全体の運営管理、および基本文書の制定・改正にあたり助言を行います。
また、必要に応じてアドバイザリーボードの下にワーキンググループ(以下、「WG」という。)を置き、プログラムの運営を通じて明らかになった技術課題や問題点等を抽出・整理し、プログラムに反映させるための助言を行います。
レビューパネル
PCRの認定に関する最終判定、登録データの評価・最終判定、個品別検証の検証結果確認、システム認証方式の審査結果確認を行います。
主に協会の環境ラベルに関わる知見を有する学識者、LCA専門家、データ検証またはシステム認定の熟練者の中から構成されます。
内部検証員・登録レビューア・システム認証審査員
内部検証員、登録レビューア、システム認証審査員は、本プログラムのガイドラインおよび関連規程類に基づいてそれぞれ検証・審査を実施します。
これら三者は、試験および研修を経て登録され、実際の検証業務および審査にあたっています。